BLOG
-
「3日間 みなさんと楽しく過ごせて とても幸せな時間でした。」リトリートご感想!
8月のイベント「ホリスティック・リトリート in 八ヶ岳Cradle」が終了しました。 初日は、大雨の影響で特急あずさ・塩尻方面の中央線が全て運休、高速も通行止め… そのため、せっかくお申し込みをいただいた半数の方が来れなくなってしまうという事態に…(... -
「ホリスティック・リトリート」開催のお知らせ
今年も、夏のリトリートイベントの開催が決定いたしました!! 8月15日(日)~8月17日(火)の2泊3日です! 今回は講座がなんと4本!! 爽やかな夏の高原の空気を感じながら体を動かす朝ヨガが2回! “びわの葉温灸”など、自然療法のお手当を体... -
収穫祭!
先週末のこと。 近くにあるブロッコリー農家さんより、 「人手が足りず、収穫が追い付かない。手伝ってくれた方は、ブロッコリー取り放題いいよ!」 とのことで、急遽、収穫祭が開かれました! 地方移住者による、移住希望者のためのコミュニティ「どうな... -
龍体アート
八ヶ岳Cradleから徒歩3分のところにあるお洒落なカフェ「レジオン八ヶ岳」さんにて、龍体アートのワークショップに参加してきました。 龍体アートとは、別名を「Fruid Art」といい、いま欧米で大流行しているんだとか。 アクリル絵の具をキャンバスの... -
田んぼが始まりました!
今年も、天産自給プロジェクトの田んぼが始まりました! 田植え体験したい友人たちも集まり、宿泊ゲストの方も交えて、みんなで手植えを楽しんできました♪ 最初は長靴を履いていた人も、やっぱり裸足が気持ちいい!と、みんな脱ぐ 泥だらけの足を洗う。冷... -
味噌づくり
昨年からスタートしている、仲間たちとの「大豆プロジェクト」ですが、 https://www.yatsugatake-cradle.com/%e7%95%91%e3%81%a7%e6%9e%9d%e8%b1%86%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%ef%bc%81/ 先日は、収穫した大豆を使って味噌づくりワークショップ... -
看板が完成しました!
Cradleの看板がついに完成しました! 作ってくれたのは、カナディアンファームのハセヤン。 私がここに移住を決めたのは、すぐそばにカナディアンファームがあったからといっても過言ではなく。それくらい好きな場所です。 ハセヤンは、米や野菜... -
今年もよろしくお願い致します。
2021年が始まりましたね。 初めて原村で過ごすお正月は、お隣 富士見町の「おっこと亭」でおそばをいただきました。 このあたりの地名が「乙事(おっこと)」というのですが、映画『もののけ姫』に出てくる「おっこと主」はここから名付けられており、映画... -
雪あそび
一昨日、深夜から降り出した雪で、朝は一面の雪景色! 子供たちはさっそく、雪遊びに夢中☆ ふわふわの雪は、昼間の日差しでどんどん融けていき、夕方までにはほとんど消えてしまいました。 これから元旦にかけて、日本海側を中心に大雪となるようですね... -
Cosmos & ウマレカエリ上映会
週末、リングリンクホールで 『Cosmos~光との約束~』 『ウマレカエリ』 という2本の短編映画の上映会があり、行ってきました! 右:『Cosmos』の近清武監督左:『ウマレカエリ』を制作した「虹ミタマ」のお2人 テーマ、制作時期、監督の葛藤・・・な...