BLOG
-
スノーシューツアー
今年は雪がよく降りますね~ 先日、シェアハウスの入居者さんに誘われて、スノーシューを初体験してきました。 昨年秋、ご近所にオープンしたお洒落な登山用品店、HIKEさんの企画ツアーです! 先陣を切る小5と小1 どこでも雪合戦 子どもでも行ける... -
2/4公開!!『夢見る小学校』
娘が通っている小学校が、ドキュメンタリー映画になりました。 監督:オオタヴィンナレーション:吉岡秀隆エンディング曲:ザ・ブルーハーツ出演:堀真一郎(きのくに子どもの村学園学園長)茂木健一郎(脳科学者)尾木直樹(教育評論家)辻信一(文化... -
2022年もよろしくお願いいたします。
原村に移住してきて2回目の冬。 今年の冬は昨年よりも寒くて、雪が多いように感じます。 2階廊下の窓からの眺め。まるで絵画のようです。 雨どいからは、1mほどもある巨大つららが! といっても、積もって毎回数cmくらい。車はスタッドレスタイヤで大丈... -
諏訪大社参拝
先日、子どもの七五三で諏訪大社に行ってきました。 これまでに何度かお参りしたことはありますが、正式参拝ははじめて。 神殿内に差し込む光がとても美しくて感動しました。 ↑この左奥に写っているのが御柱。 7年に一度、この御柱を新しくする御柱祭... -
秋の紅葉と、雲海ゴンドラ
クレイドルから車で15分ほどのところにある、富士見パノラマリゾートでは、この秋、「プレミアム雲海ゴンドラ」というイベントを開催していました。 https://www.fujimipanorama.com/summer/2790-2/ 週末(金土日)の早朝、ゴンドラに乗って入笠山の... -
秋の上高地・乗鞍・奥飛騨
10月も半ばを過ぎ、紅葉が美しくなってきた原村。 先週末からは、ちょっと足を延ばして上高地・乗鞍・奥飛騨までいってきましたが、こちらも間もなく見頃といった感じでした。 ちなみに、クレイドルから上高地行のバスターミナルまでは片道90分程度なの... -
稲刈り2021
今年も「天産自給プロジェクト」の稲刈りが行われました! こちらは6月の田植えの様子。 https://www.yatsugatake-cradle.com/%e7%94%b0%e3%82%93%e3%81%bc%e3%81%8c%e5%a7%8b%e3%81%be%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%ef%bc%81/ 晴れ間が少な... -
縄文土器づくりに挑戦
原村といえば、縄文! 縄文時代、ここ原村を含む諏訪地方では広く縄文文化が栄えていたそうで、「縄文銀座」なんて言われたりもしています。 https://intojapanwaraku.com/travel/10764/4/ 周辺には井戸尻遺跡、阿久遺跡、尖石遺跡…などなど、縄文遺跡... -
八ヶ岳Cradle旅行記まとめ③
クレイドルに遊びに来てくれた心理カウンセラーのサトヒちゃんが、紹介記事を書いてくれました。 近隣のカフェ・レストランやお土産屋さんなど、素敵なお店をたくさん紹介してくれています。 ぜひチェックしてみてください☆ 夏休みのおもひで@八ヶ... -
「3日間 みなさんと楽しく過ごせて とても幸せな時間でした。」リトリートご感想!
8月のイベント「ホリスティック・リトリート in 八ヶ岳Cradle」が終了しました。 初日は、大雨の影響で特急あずさ・塩尻方面の中央線が全て運休、高速も通行止め… そのため、せっかくお申し込みをいただいた半数の方が来れなくなってしまうという事態に…(...