BLOG
-
冬の阿弥陀聖水
今日は、原村に移住して初めて迎えるクリスマス。 昨日、5歳の娘とドライブをしながら、私がふと 「そういえば、サンタさんはやっぱり、薪ストーブの煙突から入ってくるのかしらね?」 と言ったところ、娘はちょっと考えて 「でも、それだと、“アッ... -
1泊2日のリトリートセミナー
先日、八ヶ岳Cradleにて ライフワークカウンセラーの岩橋隆盛さんが、 1泊2日のリトリートセミナーを開催してくださいました! 普段、マッサージベッドを置いて施術などに使っているサロンが・・ こんな素敵なセミナールームに変身! 岩橋さん曰く... -
明日12/15はオンライン移住フェア
こんにちは! 原村は今朝、初雪がうっすら積もりました。 例年よりは遅いそうですが、移住して初めて迎える冬にワクワクしています♪ さて、お知らせが直前になってしまいましたが、 明日、12月15日(火)20:00より、 長野・山梨移住フェアがオンライン(Z... -
BBQの機材が揃いました♪
先日、根本裕幸先生のお弟子同期で、 カウンセラー仲間のやまだようこちゃんから連絡がありまして、 「お弟子さん第一期生と、10/3に集まった方々からの八ヶ岳Cradle開設お祝いをお贈りします」 とのこと! 10/3に集まってくれたのは、こんな仲間たちで... -
脱穀、そして精米!
今日は「新嘗祭」。 天皇陛下が今年の新米を神々にお供えして感謝された後、召し上がる祭典だそうです。 今年は仲間たちと共に、『天産自給プロジェクト』に参加させていただき、稲作についてイチから学びつつ体験することができました。 先月行われ... -
原村 星空のイルミネーション
いま、当館から車で3分ほどの八ヶ岳美術館前にある広場では、「星空のイルミネーション2020」が開催されています。 会場ではいろいろな音楽が流れ、それに合わせてイルミネーションが点滅するのですが、そのプログラミングはなんと、原村の中高生たちが担... -
冬仕度
先週のこと。 「今晩はマイナス3度になるらしい」という情報を教えていただき、あわてて使っていない水道の水抜き作業をしました。 もちろん、水抜き作業をやるのは初めてなので、前オーナーさんに教えてもらったときにスマホで撮った動画を見直しなが... -
八ヶ岳Cradle旅行記まとめ②
前回の「八ヶ岳Cradle旅行記まとめ①」からだいぶ時間が空いてしまいましたが、、、カウンセラー仲間たちによる八ヶ岳Cradle旅行記のご紹介パート2です。 ちなみにパート1はこちら! https://www.yatsugatake-cradle.com/%e5%85%ab%e3%83%b6%e5%b2%b3c... -
紅葉真っ盛り
こんにちは。 原村では、10月半ばくらいから紅葉がとてもキレイになってきました。 写真をちょくちょく撮っていたんですが、なかなかアップする時間が無く…下の写真はまるやち湖から見た八ヶ岳なんですが、いまは既にうっすら冠雪しています…(·_·; 本当に... -
はじめての稲刈り。
この前の日曜日、稲作プロジェクトの仲間たちと稲刈りを行ってきました! 雨の中、田植えをしたのが6月14日。 田植え直後は、こんなだった田んぼが・・・ 4ヶ月たって、こんなに!!! 黄金色に輝く稲穂がものすごく美しくて、感動しました。 こちらは...